“印西に美味しいもの、ワクワクするものを”をコンセプトにPOP UP SHOPを展開されている「小さなしあわせ(little happiness)」さん。
第3弾のPOP UP SHOPとして印西市のお隣、佐倉市にある高級食パン専門店「街がざわついた」とコラボして12月6日に特別に1日のみ販売されます。
佐倉のお店は2020年3月のオープン以降、とても人気のお店となっています。
佐倉まで行かなくても印西で買えるのはとっても嬉しいですね。わたしもぜひ買いに行きたいと思いますが、25食とかしか販売されない”いちご星”とかは争奪戦になりそうな予感!
※今回の販売場所は今までのヤオコー前ではなく陽の広場(フードコート前)ですので以前にPOP UP SHOP行かれて今回も行こうかなーと思っている方はご注意ください。
街がざわついた POP UP SHOP
■販売日
2020年12月6日(日)
■販売時間
10:00〜 整理券配布
11:00〜 販売開始
※売り切れ次第終了
※ソーシャルディスタンス確保のため10時より整理券を配付、11時から順次10名ずつ呼び出しがされるとのことです。呼び出し時にいない場合は整理券は無効となるそうですのでご注意ください。
■販売場所
牧の原モア 陽の広場(フードコート前)
■販売商品・価格 ※すべて税込
くちどけ王子(プレーン)864円/2斤
いちご星(セミドライいちご)26本限定 1,058円/1.5斤
レーズン物語 25本限定 1,058円/2斤
小さなしあわせ さんのホームページでも当日の詳細アップされていましたのでリンク貼っておきます。
※2020/12/07追記 わたしも購入して食べてみました!めっちゃ美味しいです!
この投稿をInstagramで見る
街がざわついた について
街がざわついたさんは千葉県佐倉市にある高級食パン専門店。
食パンブームで乃が美、銀座 に志かわ、一本堂などなど様々なお店が全国にできていく中、佐倉市にも全国200店舗ものパン屋をプロデュースするベーカリープロデューサー 岸本拓也氏が手がける高級食パン専門店が誕生。人気のお店となっています。
小さなしあわせさんのPOP UP SHOP、第1弾・第2弾と事前にわたしもお店で食べたり購入したりしてご案内時に記事内でもご紹介していましたが、今回はちょっとタイミングが合わず事前には行けませんでした。(無念。)
いよいよ今週末12月6日(日)‼️
印西の牧の原モアに『街がざわついた』が出現します✨🏠✨10時〜整理券配布
11時〜販売開始
を予定しております。是非お立ち寄りくださいませ‼️ pic.twitter.com/9U3nWwZkgC
— 街がざわついた (@machi_zawa_B) December 2, 2020
小さなしあわせ について
小さなしあわせ(little happiness)は『印西に美味しいもの、ワクワクするものを』をコンセプトに印西市内在住のご夫婦で運営。
第1弾POP UP SHOPの東京・町屋の餃子の名店「餃子は一龍」の餃子販売、第2弾の東京・表参道のキャラメル専門店「NUMBER SUGAR」のキャラメル販売ともにたくさんのお客さんが買いに来られて大好評でした。
詳細については「小さなしあわせ」さんのホームページもあわせてご確認いただければと思います。
Instagram:@chiisanashiawase_official
Twitter:@chiisanashiawa7
アクセス 牧の原モア
牧の原モアは北総線 印西牧の原駅 北側にあるショッピンモールです。
▼牧の原モア ホームページ
http://www.makinohara-more.com/
今回のPOP UP SHOPはイルミネーションとしてドーム状の展示もされている陽の広場にて開催されます。
▼陽の広場
▼駐車場について
駐車場は有料と無料の2種類あり、アミューズメント施設「アイキョーボウル」や焼肉居酒屋「焼肉権助」がある側の駐車場が有料(3時間までは無料、以降100円/30分)でヤマダ電器やワンダーグーなどがある側の駐車場が無料です。
コメント