北総線 印西牧の原駅圏にある大型ホームセンター ジョイフル本田 千葉ニュータウン店のフードコート内に5月15日(水)にオープンしたタピオカ・クレープ屋の「スイーツパールレディ」さん。

さすがのタピオカブームといったところで、土日などはだいぶ並んでいるタイミングもあります。4種類のタピオカからどれを入れるか選ぶこともできて種類も豊富、クレープもあっていろいろ悩んでしまいますね。
とりあえず今回はクレープは食べていませんが、タピオカドリンクは持ち帰りで買って飲んでみましたー。
スイーツパールレディ について
スイーツパールレディは、2003年日本生まれの老舗のタピオカ専門店「パールレディ」の姉妹ブランドです。
スイーツパールレディさんのメニューがこちら。
タピオカが4種類から選べるというのが、現在印西市近隣にある他の店舗にはあまりない特徴ですかね。
- 大粒ブラック
- カラー
- 台湾風黒糖
- チョコたぴ(+30円)
- 大粒ブラック…カラメルで作るので噛めば噛むほど濃厚な甘みが広がる。ミルクティーやミルクなどコクがあるドリンクにおすすめ!
- カラー…植物の色素でつくるのでカラフルでさっぱりな甘み。ティーやカルピスなどさっぱり系ドリンクにおすすめ!
- 台湾風黒糖…本場台湾のタピオカ風味、独特な甘さが癖になる!ミルクティーと相性抜群♪
- チョコたぴ…チョコが入った珍しいタピオカ。噛んだ瞬間チョコが広がる♪ミルクやソイにおすすめ!
メニューはスイーツパールレディさんの公式ホームページでも確認できますよ。
タピオカドリンクを注文!
持ち帰りでタピオカドリンクを買いに行ってきました。
…ドリンクにピント合っていないですね(笑)。こちらはロイヤルミルクティー。タピオカは台湾風黒糖にしています。
こちらはカルピスで、タピオカはカラーにしてもらいました。子どもが飲みそうなドリンクにはカラフルなタピオカもまたいい感じですね。
ちなみに、うちの子どもはタピオカ自体はカラーよりも台湾風黒糖の方が美味しいと言っていました。
あと写真撮るのを忘れてしまいましたが、持ち帰りで頼んだ場合はコップの上が封をされてビニール袋に入れてくれました。なので1人で3個以上とか買ってもなんとか持って帰ることはできそうです。
ほうじ茶オレとかも気になるので今後行ったら飲んでみたいなーと思っています。
タピオカブームすごい
今回わたしは土曜に伺ったのですが、行ったときは結構な待ちの列ができていました。(並んでから買い終わるまで15分~20分ほどかかりました。)
買い終わる頃は少し列が短くなっていたのでちょうどタイミングが悪かったのでしょうが、当面は休みの日は多少は待つのも覚悟した方がいいかもです。
それはそうと、先日パールレディ系列の「PEARL LADY 茶BAR」とかも新宿とかで見かけたら大行列になってました。というより新宿はタピオカのお店というお店が大行列でした。タピオカブームはほんとすごいなと思ったものです。
都内でも行列となっているようなお店も印西近隣にも出店するといいですね!あ、そういえば成田空港に行列必至のGong cha(ゴンチャ)ができたとかなんとか。ちょっと行ってみたい。
今回行ったお店:スイーツパールレディ ジョイフル本田千葉ニュータウン店
今回わたしが行った店舗はジョイフル本田 千葉ニュータウン店さん。
北総線 印西牧の原駅圏にある大型ホームセンター「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」の2階フードコート内にあります。
店名 | スイーツパールレディ ジョイフル本田千葉ニュータウン店 |
---|---|
住所 | 千葉県印西市牧の原2丁目1 2階 フードコート区画 |
電話番号 | 0476-48-7088 |
営業時間 | 9:00~20:00(クレープL.O.19:30) |
URL | スイーツパールレディ ホームページ |
▼ジョイフル本田千葉ニュータウン店
おすずすめ関連情報



コメント
[…] 印西とぴっくさんの記事は→こちら […]